2018年1月22日月曜日

悪天候  L'intempérie

La crue de la Seine  セーヌ川の増水
久しぶりに更新します。
年明けにこのマックブックを購入してから、夫のレクチャーのもと、使いこなすのに時間がかかりました。慣れてしまえば何ということもないのですが、今まで使っていた父のパソコンが使えなくなったのが何とも寂しく、新しい、しかも初めてのマッキントッシュのパソコンに移行する気に、なかなかなれませんでした。

さて、のっけから暗い写真で申し訳ないのですが、現在のパリは連日のように天気が悪く、雨も降るのでセーヌ川の増水はなかなか収まりません。

Pont de Sully からの眺め


写真ではちょっと分かりづらいですが、
普段人々が散歩を楽しんでいる遊歩道が、完全に浸水した状態になっています。セーヌに浮かぶ船に乗り込むために、小型のボートを使う有様です。


今年の年明けは、アメリカやカナダを襲った大寒波も話題になりましたが、フランスでもスキーのメッカ、アルプス地方の豪雪も話題になりました。奇しくも今日、東京でも10センチほどの積雪があったとか。
去年の夏の猛暑の反動でしょうか。





さて話題を変えて、というと私の場合大抵食べ物のことになるわけですが、俳句会の新年会で、日本食を堪能した時の握り寿司です。パリでも本当に美味しい寿司を食べさせてくれるお店は、数が限られているとはいえ存在します。ですが要注意、日本人のお店に限ります。大抵の日本料理と名のつく、「寿司・焼き鳥屋」は、中国人経営ですから、もどきを食べることになります。以前、フランスでも人気のある北野たけしがパリでお寿司を食べたときに、「こんなの、寿司じゃねぇ」みたいなことをのたまったらしいですが、さもありなん。おそらく、日本人じゃない人の手によって握られたお寿司だったのでしょう。
でも在住者からすると、これはなんとも贅沢な発言であって、もどきと言えども慣れれば美味しく感じるものです。背に腹は変えられません。

フランスにいる以上、フランス文化ではないものはどうしても「もどき」になりがちですが、そういった事からも人間が鍛えられますね。「郷に入れば郷に従え」で、「もどき」でもあれば幸せ、感謝する気持ちがないと、海外では暮らせません。

先日、勉強会の後の飲み会に久しぶりに参加したのですが、参加者は私たち以外は在仏30年、40年のつわものばかり。皆さんとてもしたたかで、しかもユーモアのセンスが抜群です。海外で感じ、経験してきたことを物ともせず、笑い話に変える余裕がある。
そんな先輩たちと共にいると、とても勇気づけられますね。同郷人として、誇りに思います。

昨今は内向きになりがちな日本人ですが、海外にはスケールの大きい先輩たちがいることを知って欲しい。日本でしか通用しない事柄がこの世の中にはたくさんある事を知って欲しい。そして祖国日本を心から愛してやまないでいる事を知って欲しいです。

Place de la Nation  ナシオン広場

 次回からは一時滞在する日本からお届けします。
一年ぶりの日本、楽しみです。



2018年1月2日火曜日

新年明けましておめでとうございます!  Bonne année !

昨年12月25日のクリスマスのミサの後に撮ったものです。

新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

昨日の元日は、パリは大荒れのお天気でした。
台風が来たのかと思うぐらい、強い風と大粒の雨でした。
元旦ということで、シャンゼリゼ詣でをしようと友人夫婦と凱旋門前で待ち合わせたのですが、少し早めに着いた私達は、あまりの強風と雨で立っていられず、地下にある改札口まで降りたほどでした。
無事に再会できたのが幸いでしたが、「これでは歩くのも大変」ということで、さっさと当初から予定していたカフェ・フーケに入り、やっと人心地つくことができました。

Club sandwhiches au café Fouquet's

右の写真は、ちょうど人が引けた時に写したもので、
店内には、間断なく人の入りのあったカフェ・フーケでした。
元日にフーケなんて!という向きもあるかもしれませんが、
私達夫婦は結婚をした年の記念として入って以来ですから
実に14年ぶりに来店ということでお許しいただけるでしょうか。

日本の人にはピンと来ないかもしれませんが、
ここフーケは、歴史のある名店でして、世界各国から訪れる名だたる人々の来店が記録されています。往年の名俳優や映画監督、歌手の名前が、正面の店先の床に刻まれています。

大雨にも関わらず、世界中から訪れる観光客で賑わっていたシャンゼリゼでしたが、
この店の前もやはり列ができていました。待っている間に、床に刻まれた有名人の名前を読み上げては歓声を挙げたものです。


 さて閑話休題。

大晦日に夫が腕によりをかけて作った年越しそば、鴨南蛮です。
友人がFBに、年が明けても年越しそばの写真を載せていたのに影響されて載せてみました。蕎麦は日本食品店で買った日本製、ネギと生姜はフランス、そして上に乗っかっている正真正銘の鴨肉も、もちろんフランス製です。本物の鴨肉を使えることが、この時期フランスにいて良いことの一つでしょうか。しかも鴨肉を二人で500グラム、そして蕎麦に至っては4人分の400グラムを二人でぺろりと平らげました。そう、食べるのが大好きな食いしん坊といえば聞こえは良いのですが。。

とにかくこんな感じの年越し、年明けでした。
皆様はどんな年末年始をお過ごしでしたでしょうか。

新しい年がまた、皆様にとりまして佳き年となりますように。
本年もよろしくお願い申し上げます。

(このパソコンでのブログも、これで最後になります。
 長年にわたって愛用したのですが、ついにガタが来ました。
 次回からは新しいパソコンで書きたいと思います。よろしくお願い致します。)