前回に引き続き、Montreuil の様子、特に、このマクドナルドを中心に話を進めたいと思います。
パリに住んでいると、こうしたファーストフードのお店と、縁遠くなります。子供がいない、ということもあるし、すぐ近くにはないし(日本のように駅前にある訳ではありません)、そもそも美味しくない。日本のマックを初めとする、バーガー系のものって、かなり美味しいじゃないですか?でもこちらではそれほどではないのですよ。
ただ、コーヒーはさすがに美味しい。そのコーヒーと一緒に食べる、マフィンやブラウニーといった洋菓子類は文句なく美味しい。その、「じゃ、コーヒー飲みに行こうか?」という夫の言葉に、間髪入れずに「そうだね!」と答えたのでした。≪マクドナルドにコーヒー飲みに行くの?≫と不思議に思われるでしょうが、その時は、まだ夕方の5時ごろ。お腹はすいていませんでした。でも妙に、「マクド(フランスでは、マクドナルドを「マクド」と呼びます)でコーヒー、いいじゃん?」みたいに、気分にピッタリそぐうような、そんな午後でした。(どんな午後だ?)
写真はその内部。もともとアメリカのものを、フランスに導入しているので、このメニューを見ているだけで、フランス語の勉強になりますよね。人々もなんとなくアメリカナイズ。すっごくラフです。
ここのマクドナルドには、年に1回ほど来ます。「え~!」と驚かれるかもしれませんが上記の理由と、考えてみたら、そもそも日本でもほとんど入らないことに気づきました。よく言われるように、たま~に食べたくなるじゃないですか、その時ぐらいですね。そういえば、今回5か月滞在した東京でも、一度も食べませんでした。
でもパリでは、この不思議な、というか、エキゾチックな雰囲気を味わいたくて、この Montreuil のマクドに行きたくなります。自分が外国人であることを忘れることができるからです。だってここではみんなが外人。すっごく楽です。
でも実は、生粋なフランス、パリっぽいところが大好きな私です (*^_^*)
土曜日の昼間に、お気に入りのフレンチを食べに行くのでお楽しみに。
0 件のコメント:
コメントを投稿