2017年4月28日金曜日

68番のバスからの眺めと行きつけのカフェのアペロ


ここ2~3日、パリの空は不安定で、晴れたり曇ったり、そして午後から一時的に強く雨が降ったりと、この季節特有の空模様となっています。パリで雨が降ると、気温が緩むという現象がありますが、今朝も小降りながら雨、6度となっています。3月から4月にかけてのまるで初夏のような暑さが続いたのがむしろ例外で、このような不安定さが、パリの春らしいとも言えます。
春とはいえ、もうマロニエの花盛り、新緑も目に清々しい、晩春の季節ですね。

写真はサン・ジェルマン大通りを、バス68番から撮ったものです。
バスの中でパシャパシャ撮っていると、旅行者気分で楽しいものですが、一体何年パリに住んでるんだっけ?と可笑しくなります。でもカメラをいつも持ち歩いては、シャッターチャンスを逃さないようにすること、もう既に習慣ですね。
また、写っている自転車とそのパーキングは、もうすっかりパリに定着したレンタサイクル、ヴェリブ(Verib) です。とはいえ、未だ利用したことはないのですが、なんかメトロがあれば事足りる生活のせいか必要を感じませんし、パリの街中を自転車で走るというのは、いかにも危なくてしたくないですね。


引き続きサン・ジェルマン大通りです。Rue du Bac の交差点に向かっているところです。
こちらはポプラ並木が美しいですね。
この68番のバスはとても便利で、よくオペラ大通りから乗って、Raspail にあるカトリックセンター近くで降りるということをよくします。Rue du Bac からラスパイユ大通りへと入って行きますが、この美しい並木はどこまでも(多分、Denfert-Rochereau まで)続きます。


パリの不安定な空はこんな感じです。
順序が前後しますが、こうして、68番のバスはルーブルとカルーゼル門の間の通りを通るので、まるでパリ市内を観光しているような気分になります。ちょうど雨が止んだ後ですね。

バスに乗っていると、たまに話しかけられることがあって、この日は隣に座ったマダムが「今何時かしら?」と腕時計を指し示す例のゼスチャーで聞かれたので答えると、「Parfait !」とにっこり。フランス語で完璧に答えられたからなのか、時間がわかったからなのか定かではありませんが、私は次の駅で降りなくてはならなかったのでそう告げると、席をわざわざ立って、しかも車内の中ほどまで行ってどいてくれました。「マダムが降りるからどいて下さい」と言いながら。パリではよくあるシーンとはいえ、こんな気遣いをしてくれることに、未だに感心する次第でした。


さて、閑話休題。
ところ変わってカトリックセンター近くにある、行きつけのカフェをご紹介します。
名前はふせておきますが、とても感じの良い、料理の美味しいカフェです。


こちらは、午後5時から7時までの「ハッピーアワー」(そう、フランスでも英語を使っていますが、先日は黒板に、「Heure heureuse」とあって、なんかピンと来ないなぁと苦笑しました。)で皆で注文したアペロの一皿です。これはハム・ソーセージの類とチーズの盛り合わせで、10ユーロしなかったと思います。


これは日本でもお馴染みのカマンベールのオーブン焼き。丸々一つのカマンベールチーズをオーブンで焼いたものですが、外で食べたのは初めてでした。たっぷりの葉野菜とベイクドポテト。これだけでお腹一杯です。
蛇足ですが、こうした葉物のサラダのドレッシング、皆さん、お酢とオイルの割合、どうしてますか?
パリのカフェの場合、経験上、オイルの方が多いようです。もちろん、塩・こしょうもですが、ほんの気持ちですね。最初にこのドレッシングのかかったサラダを食べた時は衝撃でした。このオイルの方が多い、というのに驚いたわけですが、お酢が多めよりもマイルドで、野菜の本来の味を味わえるので、とてもお薦めです。お試しあれ。


これがその夜に頼んだアペロの全容ですが、ちょっと多すぎましたね。一人一皿は日本人にはやはり多い。たんぱく質多めとはいえ、パンは付き物ですし、ビールやワインですから。
翌朝、1,5キロ増えていて驚きました。
でもこの時は、福島の原発事故についての話が中心で、面白くも知的でエキサイティングな夜でした。途中から日が暮れ、夕闇となり、ついには真っ暗となるまで、話は尽きませんでした。。

これからは日がどんどん長くなって、カフェで時間を過ごすことが多くなります。カフェの醍醐味はマンウォッチング。何時間いても飽きないのが魅力ですね。


来週末は、また巡礼旅行をします。楽しみです。



0 件のコメント:

コメントを投稿