Jardin des Tuilleries チュイルリー公園 |
夕方になると、大きく傾いた太陽の光がアパルトマンの窓から差してきて、ちょうどその角度が普段座っている位置に直撃するのでカーテンを引いています。弱々しい秋の光とはいえ、直撃するとさすがに眩しいですね。やはり太陽の威力ってすごいと思います。
公園の木々も街路樹も、黄色くなった葉をほとんど落とし、地面はそうした落ち葉で埋まっています。家の近所の通りにも、まだ掃き清められていない黄色の落ち葉が絨毯のようになっています。落ち葉をごみとしてさっさと掃いてしまわないで、落ちたままにしておくのも風情があっていいものですね。
こちらもチュイルリー公園ですが、晴れ間の見えた瞬間に撮ったものです。この後友人たちとルーブル美術館を見学する予定になっていたのですが、私たち夫婦は約束の時間よりも大幅に早く着いたために、時間つぶしで公園を散歩したのでした。
手前にあるカルーゼル門からこの写真にむかう通路には、黒人たちが絨毯を広げたくさんの物を並べて(今の時期は毛糸やフエルトの帽子)売っていて、思わずそれに見入っていると、危ない、危ない、背後から隙を狙ってスリの集団が近づいて来ました。日本人と見ると、未だにお金を持った観光客として狙われるのですから油断大敵ですね。もっとも狙われたのは私ではなく、私たちの側にいた本当の日本人の観光客(態度と服装で分かります)の方でしたけれど。
Cour Napoléon du Musée du Louvre ルーブル美術館のナポレオン広場 |
普段、パリの街中を歩いていて、危ない目に遭うことはほとんどないのですが、一ついつも気になるのが、前から人が歩いてくる時ですね。何が気になるかというと、避けないんですよ、すれ違う時に。すれ違うのだから避ける必要がある訳ですが、私の場合、100パーセント、私が避けています。フランス人て、避けないんですよ、絶対。
これには面白い話があって、フランス滞在40年以上の年配の友人なのですが、この事で実験したそうなのです。どういう事かというと、前から歩いて来ても、その友人は、「絶対に」避けなかったそうです。そうするとどうなるか?ぎりぎりまで来てぶつかりそうになった時、しぶしぶ避けるそうです。これってどういう事なんでしょうか?但し、フランス人同士の場合は分かりません。今度誰かに聞いてみようと思っています。
私にはこの友人のような度胸がないので、最初からもう、何も考えずに避けてしまいますが。。 このような態度が、一事が万事、とまでは行かなくても、フランス人の押しの強さという点では他の事にも通じますね。
未だに、自分がフランスでフランス人の間に混じって暮らしている不思議を感じます。
子供の頃からフランスという国、特に言語には慣れ親しんできた訳ですが、なぜか馴染んでいない、よく言えば常に旅行者のような新鮮な感慨をもって暮らしています。
常にブログに使えるような風景かどうかを観察し、常にカメラを持ち歩いているせいか、滞在14年目でも、観光客のような目を持ち続けています。自分の好奇心の強さのせいもありますね。
年明け、1月の末に一時帰国することになりました。一年で最も寒い時期に、「耐えやすいように」と夫が勧めてくれました。日本の冬といえば炬燵にみかん!(古いですかね)
でも自分の国とはいえ、日本を逃れ場にする発想を、もうそろそろ卒業したいですね。
ひと月ほどでパリに戻るので春はパリですが、夫はといえば、日本の桜をもう20年以上も見ていません。それを思うと、申し訳なく思いますね。。
日本も寒い時期ですが、恩師や友人たちと会えることを思うと楽しみです。
Au marché de St Germain サンジェルマン市場の花屋にて |