2013年7月30日火曜日

ようやくひと息

このところの雷雨で、暑さが和らいだパリです。
地方では、落雷による被害や、床下浸水で大変なところもありますが、長いこと日照りが続いたパリでは、恵みの雨となりました。朝晩の気温は20度を下回り、日中でも30度を超えない天気です。暑さで弱った心身を、ようやく休めることができるようになりました。もちろん、まだ7月の終わりなので油断はできませんが。

写真はそんな、日中でも30度を下回るようになった、リュクサンブール公園の様子です。
空の様子を見る限りではまだまだ暑そうですが、この時の気温は27度ぐらいだったと思いま
  
す。パリではめずらしい青空と夏雲。この世界の東西南北を示す噴水の奥に続いている芝生では、人々が所狭しと座っていました。土曜日だったので、ものすごい人です。
写真では分かりづらいですが、中央の花壇には、芝生の周りに夏の花、ケイトウ、ダリア、ペチュニア、ベゴニアなどカラフルな花々が咲いていました。夏は、赤系統の花色が目立ちますね。


右の写真は、ご存じの手作りヨットを浮かべて遊ぶ池となっています。夏の子供たちの(大人を含めて)恒例行事です。
写真では、若い女性が、自分でつくったヨットでしょうか、それを嬉しそうに持って写真に撮られている様子です。

こちらの人は、老若男女、本当に太陽が好きですね。日本人よりも皮膚がんになりやすいのに、日光に当たるのが好きなのは、やはり年間を通じて日光を浴びる期間が短いことと関係していると思います。
わたしは日本人らしく、なるべく直射日光を浴びないように努力していますが。

 こちらは2枚とも、パリジャン・パリジェンヌに大人気の La fontaine de Médici (メディチ家の泉)です。泉の周りにはベンチが並べてあり、早い者順、木々が作りだす涼しい木陰でのんびり寛ぐのが人気です。
外でこんな風に人目を気にせずのんびり寛げるのって、素晴らしいと思います。日本だと、したくても暑過ぎて無理ということもあるでしょうが、やはり国民性の違いでしょうか。決してフランス人を弁護するわけではありませんが、この公共性のあり方は、見習うべきものがあると思います。
 

とにかく暑さがひと段落、ようやく部屋の中でも休めるようになりました。最高に暑かった時は、公園の木陰にいる方が涼しかったのです。
子供のいないわたしにとって、公園の芝生で寛ぐことも、滅多にないのですが、先日は友人に誘われて行った公園では、本当に涼しくてびっくりしました。周囲では、大人同士でも芝生で寝ころんでいる姿を見て、今度からは夫とそうしよう、と心に決めました。
夏、暑いからと出不精になりがちですが、思い切って外に出てみよう、そんな気持ちになった経験です。

 最後に、家で育てているベゴニアとカニサボテンです。
ベゴニアは、親しい友人から譲り受けました。窓辺に置いて育てていたら、こんなに花を一杯つけて咲いてくれました。(写真は部分なので、分かりづらくてすみません。全体を写そうとすると、光が多過ぎて撮れないのです。)そしてカニサボテンは日本人の経営する花屋さんで2年前に購入。大きな鉢に植え替えて、さらに元気にのびのびと育っています。
  
子供は育てられなかったけど、植物でも、育てるって楽しいですね!

0 件のコメント:

コメントを投稿